
うつ病は強い憂鬱な気分とともに、意欲が出ない、集中できない、など
の精神的な症状と、眠れない、疲れやすいなどの身体に現れる症状
が長く続き、日常生活に支障が出てしまう病気です。
うつ病は脳内にあるセロトニンという心のバランスを保つ作用のある
物質が減少してしまう事が原因です。
日本でも社会的問題となっており、年々患者数が増加している病気
で、15人に1人が一生のうちで一度は患うという調査結果も報告されています。
うつ病は決して心の弱さが原因で起こるものではありません。
しっかりと医師の診察と適切な治療を受ければ治すことができる病気です。
まずは、しっかりと生活環境での原因を知ることも大切です。
明日から笑顔で過ごせるように。

- 2018.03.25 : 2018年6月頃にたわらクリニック蒲田(心療内科、精神科)開院予定です。
- 2017.02.04 : うつ病の磁気刺激治療(rTMS)をたわらクリニック東京にて実施しています。
- 2017.01.08 : うつ病の磁気刺激療法(rTMS)をたわらクリニック東京にて、1月下旬から実施致します。
- 2016.12.17 : うつ病の磁気刺激治療(TMS)をたわらクリニック東京にて実施予定です
- 2016.10.16 : ADHDの治験を始めました-当院での募集は締め切りました-